徳島県災害復旧事業技術講習会の開催について【受講申込受付終了】
2020-07-02
受講申込期日前ですが,受講希望者が既に定員に達しております。
受講の可否については,申込者に受講申込書記入のメールかFAXで御連絡させていただきます。
災害復旧事業の技術・制度等についての理解を深めるため,技術講習会を次のとおり開催します。
なお,新型コロナウィルス感染症の拡大状況やその他の理由で変更あるいは中止する場合があります。
主催 公益財団法人 徳島県建設技術センター
共催 徳島県防災協会
後援 徳島県
1 名 称 徳島県災害復旧事業技術講習会 2 日 時 令和2年7月29日(水)午後1時から午後4時 (受付 午後0時30分~) 3 場 所 徳島グランヴィリオホテル 1階 グランヴィリオホール (徳島県徳島市万代町3-5-1) 4 内 容 (1)令和元年災害の概要について(10分) 徳島県 県土整備部 砂防防災課 課長 川人 啓二 (2)災害復旧工法(河川・道路・橋梁等)について(70分) (公社)全国防災協会 災害復旧技術専門家 長浦 茂康 (3)市町村の被害報告・査定設計書作成におけるICTの活用促進と 最近の活用事例について (40分) 国土交通省 四国地方整備局 災害対策マネジメント室 室長 松下 越夫 (4)災害復旧現場等における3次元点群測量の活用事例(40分) 株式会社 フジタ建設コンサルタント 測量グループ 課長補佐 島田 昇一 ※本講習会は(一社)建設コンサルタンツ協会「CPD」,(一社)全国土木施工管理技士会連 合会「CPDS」プログラムとして申請しています。 5 受講料 無 料 6 対象者 徳島県防災協会会員,建設コンサルタント会社, 測量設計会社,地質調査会社,建設会社の職員 等 7 定 員 136名(※受付順で定員になり次第,締切) 8 申込み 申込期日:令和2年7月13日(月) 別紙「受講申込書」に必要事項を記入のうえ,ファクシミリにて申し込み。 9 その他 添付データの<受講にあたって>をご確認ください。
公益財団法人 徳島県建設技術センター
〒771-0134 徳島県徳島市川内町平石住吉209番地5 徳島健康科学総合センター1階
TEL:088-624-7950 FAX:088-624-7951