舗装技術講習会を開催しました!

去る7月30日(水)、県内自治体職員及びアスファルト舗装関係会社職員 計51名の参加のもと、

徳島健康科学総合センター 1階 大会議室において、舗装技術講習会を開催いたしました。

 □主催

 ・公益財団法人徳島県建設技術センター

 ・徳島県舗装協会

 ・徳島県アスファルト合材協会

□後援

 ・徳島県

(内容)

1.生産性向上に向けた徳島県の取組について

     徳島県 県土整備部 建設管理課 主任主事 大西 秀和 氏

2.徳島県における道路整備の現状と今後について

     徳島県 県土整備部 高規格道路課 課長補佐 木村 篤司 氏

3.アスファルト混合物における低炭素化への取り組みについて

     株式会社NIPPO 総合技術部 技術研究所 研究第二グループ 副主任研究員 多賀 健太郎 氏

4.アスファルト舗装の詳細調査・修繕設計について

     株式会社ガイアート 技術研究所 主席研究員 齋藤 一之 氏 

<当日の様子>

 〇開会挨拶                公益財団法人徳島県建設技術センター 理事長 木具 恵

 1.生産性向上に向けた徳島県の取組について

                        徳島県県土整備部建設管理課 主任主事 大西 秀和 氏

2.徳島県における道路整備の現状と今後について

                       徳島県県土整備部高規格道路課 課長補佐 木村 篤司 氏

3.アスファルト混合物における低炭素化への取り組みについて  

                     株式会社 NIPPO 総合技術部 技術研究所

                          研究第二グループ 副主任研究員 多賀 健太郎 氏

4.アスファルト舗装の詳細調査・修繕設計について

                    株式会社ガイアート 技術研究所 主席研究員 齋藤 一之 氏

〇会場全体の様子

お問い合わせ

当センター、研修・講習、求人・求職に関するお問い合わせ

公園に関するお問い合わせ

088-662-6030

下水道施設に関するお問い合わせ

088-699-9630

ページのトップへ戻る