日峯大神子広域公園

総合利用案内

日峯大神子広域公園は、都市近郊の広域的なレクリエーション活動の拠点として広く県民に親しまれています。遊具、テニスなどのレクリエーション施設をはじめ、沿岸でのデイキャンプ、釣り、浜遊び、散策、丘陵地での展望、ハイキング、自然観察など、自然を活かした多様な施設が整備されています。
今後は、自然環境の保全と共に、より一層親しまれる公園としての充実を図り、県民のニーズに対応した整備と利用を推進していきます。

主な施設

大神子病院しあわせの里テニスセンター

大神子病院しあわせの里テニスセンター

テニスコート16面(砂入り人工芝)、照明施設16面、ナイター期間(3月~11月)管理棟(事務室・ロッカールーム・シャワールーム・更衣室・会議室・トイレ)

デイキャンプ場

デイキャンプ場

約200人余りが利用できる大神子海岸の松林にある日蔭スペース、炊飯棟(調理台・炉・水道)、テーブル、ベンチ、トイレ

こども広場

こども広場

斜面を利用した約10haの広場、ローラー滑り台、アスレチック、複合遊具、ネット遊具等いろいろな遊具

展望広場

展望広場

徳島市と小松島の市街地が眺望できる広場、休憩舎、トイレ

散策コース

散策コース

大崎遊歩道(片道35分)、ミニ八十八ヶ所(片道60分)、野球場方面園路(片道20分)

  • ゴミ等は持ち帰りください。

事業のあゆみ

昭和50年大神子公園(徳島市)と日峯公園(小松島市)が都市計画決定により日峯大神子広域公園となる
昭和50~61年メイン園路、遊歩道、展望台等随時完成
平成4年テニスコート(クレイ)、キャンプ場完成
平成9年こども広場完成
平成11年南展望台完成
平成13年展望広場東完成
平成14年やさ道広場完成、テニスコート改修(砂入り人工芝)
平成15年~主に散策路整備

利用案内

テニスコートの利用案内

利用申込受付

  • 大神子病院しあわせの里テニスセンター(TEL:088-662-6030)

利用申込方法

利用時間

  • 午前9:00~午後9:00(12月1日~2月末日は午後5:00まで)
3月 1日(金曜)~ 3月31日(日曜)18:00点灯予定
4月 2日(火曜)~ 5月 6日(月曜)18:30点灯予定
5月 8日(水曜)~ 8月10日(土曜)19:00点灯予定
8月11日(日曜)~ 9月 1日(日曜)18:30点灯予定
9月 3日(火曜)~ 9月16日(月曜)18:00点灯予定
9月18日(水曜)~10月 6日(日曜)17:30点灯予定
10月 8日(火曜)~11月30日(土曜)17:00点灯予定
【2024年ナイター点灯予定時刻】
  • 天候等により多少のズレが生じます。あくまで目安としてください。

定休日

  • 年末年始(12月31日~1月3日)
  • 毎週月曜日(祝祭日にあたるときはその翌日)

利用料金

デイキャンプ場の利用案内

  • デイキャンプ場は、原則として自由利用です。(予約不要)
  • 炊飯場(調理台・炉・水道)が3棟あります。
  • 食材、焼き肉用網、炭、調理器具等は販売していません。
  • 灰は灰捨場に捨ててください。
  • ゴミ等は持ち帰るようにお願いします。
  • キャンプファイヤーは、事前に公園管理事務所に申請してください。

公園のルールブック

  • クリックすると画像が大きくなります。

このルールブックのお問い合わせは、
(公益財団法人)徳島県建設技術センター 公園管理事務所(大神子テニスセンター)
TEL:088-662-6030 FAX:088-662-6033

お問い合わせ先

指定管理者(公財)徳島県建設技術センター
公園管理事務所(大神子病院しあわせの里テニスセンター)
〒770-8012 徳島市大原町大神子7-1
TEL:088-662-6030 FAX:088-662-6033

  • 日峯大神子広域公園へのお問い合わせは上記公園管理事務所へお願いいたします。

お問い合わせ

当センター、研修・講習、求人・求職に関するお問い合わせ

公園に関するお問い合わせ

088-662-6030

下水道施設に関するお問い合わせ

088-699-9630

ページのトップへ戻る